こだわり別

フォトブックの製本方法はフラット(合紙製本)タイプ、無線綴じ、リング式の3つ

フォトブックにはさまざまな製本技術・製本方法が利用されています。

このページでは、各製本方法の違いをわかりやすく説明します。

フォトブックの製本方法は大きく3種類ある

フォトブックの製本方法は開き方の違いで大きく3種類に分けられます。

  • フルフラットタイプ
  • 無線綴じタイプ
  • リング式

※厳密にはもっと細かいのですが、プロでないわたしたち一般ユーザーは特に違いに気づかないのでここでは割愛します。

フルフラットは180度にぴったり開く製本方法です。合紙製本、糸綴じがフルフラットに分類されます。

無線綴じは背の部分をのりで固めた製本方法です。開くさいにはページ間に溝ができます。本や一般書籍をイメージするとわかりやすいかと思います。

リング式はその名の通り、リングでまとめられた製本方法です。

フルフラットタイプのフォトブック

【Photoback】FOLIO、ROUGH、POCKET

Photobackでは180度開く合紙製本のフォトブックが3種あります。

こんな感じで開いた時に溝ができないので、見開き1ページにまたがるダイナミックな配置が可能です。
手で抑えていなくても開きっぱなしにできます。

PhotobackのRoughの1ページ

PhotobackのRoughの1ページ

このレイアウトを無線綴じタイプでやってしまうと、真ん中の写真の目〜耳あたりが溝で見えなくなってしまいます。

【マイブック】DX、シンプル、MINI

マイブックでも180度開く糸綴じ製本のフォトブックが3種類あります。

【ビスタプリント】フルフラットフォトブック

ビスタプリントでは5つのサイズのフルフラットフォトブックが作れます。

 

無線綴じタイプのフォトブック

【Photoback】GRAPH、LIFE、BUNKO、ALBUM

Photobackでは180度開く合紙製本のフォトブックが3種あります。

こんな感じで見開きページの間に溝ができます。本と同じですね。

PhotobackのLIFEの1ページ

PhotobackのLIFEの1ページ

また、手で抑えていないとパタンと閉じてしまいます。

【マイブック】ART-HC、ART-SC

マイブックの中でもメジャーなタイプのハードカバー・ソフトカバーフォトブックも無線綴じで製本されています。

しまうまプリント

しまうまプリントはすべて無線綴じで製本されています。

ネットプリントジャパン

ネットプリントジャパンはすべて無線綴じで製本されています。

リング式のフォトブック

リング式のフォトブックはあまり存在しておらず、マイナーな分類ですがいくつかあるのでご紹介します。

【ビスタプリント】リング式フォトブック

ビスタプリントにはリング式のフォトブックがあります。

同じビスタプリントのフルフラットタイプのフォトブックはテンプレートがないのですが、このリング式にはテンプレートで簡単にレイアウトできる機能があります。

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

この記事もよく読まれています

1

ビスタプリントは、しっかりとしたハードカバーのフルフラットフォトブックが安く作れるのが魅力です。 わたしも実際にビスタプリントでA5サイズのフォトブックを注文したことがありますが、完成したフォトブック ...

2

年賀状は「安い」「かんたん」「きれい」なネット印刷で作るのが断然おすすめです♪ 時間をかけて自宅で印刷している年賀状も、専門業者に頼めば安い価格であっという間に完成!特に年賀状印刷をネット注文すると価 ...

3

しまうまプリントは、フォトブックが簡単に格安で作成できると口コミで評判の良いサービスです。 \36ページの文庫サイズが198円/今すぐしまうまプリントでフォトブックを作るオンラインで簡単編集!写真デー ...

4

マイブックはアスカネットが運営するフォトブック作成サービスです。 サイズや表面加工やテンプレートの種類が豊富で、数あるフォトブックの中でも思うままの作品が作れるのが魅力。 フォトブックといえばマイブッ ...

5

ALBUS(アルバス)は毎月8枚のスクエア写真が無料(送料は242円かかる)でもらえるサービスです。 招待コードクーポン「8CEJ」を入力すると、毎月もらえる写真が1枚増えます。無料の上限は15枚まで ...

6

「1冊にたくさんのお気に入り写真を入れて、とっておきのフォトブックを作りたい!」 誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 1冊にたくさんの写真を入れるには、以下のようなフォトブックを選ぶ必 ...

-こだわり別

© 2024 フォトブックずかん